専業主婦は2億損してる!とか、最近では3億に跳ね上がってるとか、なんとも専業主婦にとっては気になって仕方ないワードがごろごろ転がっています。
一億総活躍時代と言われても、子供が小さい時に思うように保育園に預けられなかったり、そもそも育休切りなどで専業主婦になった人も多くいます。
そんな専業主婦も子育てが落ち着いてきたら働ける余裕が多少出てくると思います。しかし、、、ブランクがあればあるほど不安!
専業主婦が働き始める時の不安の理由は何?
専業主婦から働き始める時に不安に感じることの理由って何なんでしょう?
何か躊躇うことがあるのならば、働かなくてもいいようにも思いますが、やはりこれからの未来のこと、子供の教育費などを考えると少しでも収入を得ることが必要です。
10年のブランクがあると言いつつも、昔していた仕事の流れからこういった仕事がしたいという思いがあるのでしょう。でも、自信が持てない自分もいる。その葛藤のように思います。プライドだけ高く、自信はない状態と言ったらいいのでしょうか。
働き始める時の不安を取り除くためにできること
自分にできることを洗い出す
まずは、自分にできることを洗い出してみます。例えば、エクセルならどの程度のことができるのか?入力ができるのか、ちょっとした関数が使えるのか、マクロが組めるのか?など。
できないことをどうこう思うのではなく、できることが何なのかを明確にすることが大切です。
求人サイトに登録する
そして次にすることは、求人サイトに登録をしてみることです。応募するしないは関係ないです。とにかく登録してみるのです。オススメははたらこねっとです。
実際に経歴や職歴などをできるだけ詳しく登録していきます。そして、スカウトメールというのが来るのかを待ちます。スカウトメールは、必ず採用するといったものではないので、あくまで目安ですが、自分の今あるスキルに対してできる仕事の目安がわかると思います。
この目安がわかるだけで、ちょっとした自信につながるものです。これまで専業主婦だった自分にもできることがあるんだ!!という。
専業主婦卒業から働きはじめてみると
実際に、専業主婦を卒業して働き始めてみて思ったことは、やはり1円でも収入があることがどれほど心の余裕を生むものかと感じると思います。
次第に、それもまたさらなる欲求を生むものでもありますが、まずは第一歩を踏まないと始まらないです。まずは動き始めることです。