MENU

40代がマシンピラティスをするのに適した服装は?

当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています
40代がマシンピラティスをするのに適した服装は?

40代からマシンピラティスを始めたいけれど、「どんな服装で行けばいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。動きやすさはもちろん、体型の変化や汗対策など、年齢ならではの悩みも出てきますよね。

この記事では、快適にレッスンを受けるためのポイントや、40代におすすめのピラティスウェアの選び方をわかりやすくご紹介します。

目次

マシンピラティスはどんな服装でするの?

ヨガやピラティスに興味のある40代以上の方の場合、服装をどういったものにすべきか気になるのではないでしょうか?

ヨガやピラティスと聞いて想像しがちなのが、ヒップラインもぴったりとしたレギンスではないでしょうか。先生や経験者の方などは、そういったレギンスを着ています。

しかし、私はさすがにレギンスを履く自信がありません。どんな服装かというと、普通のトレーニングウェアのようなものです。具体的に言うと、ユニクロのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツを履いています。こういったものでも十分です。

ここからは、ピラティスをするとき位に40代でも気軽にきることのできるウェア紹介です。

40代におすすめのウェア

マシンピラティスを始めたからこそ感じる40代におすすめしたいウェアを紹介していきます。

ゆったりしているので安心ジョガーパンツ

ゆったりしているので40代に最適。あまりにもぴったりしすぎると、気になって思うような動きができなくなります。ほどよいゆったり感が体型カバーにもなって安心感があります。

汗をかくので機能性Tシャツがおすすめ

上に着るTシャツは何でもいいと言えば、何でもいいのですが、実際にマシンピラティスをやってみてわかったことがあります。汗をかくので、汗を吸ってくれて速乾性のある機能性Tシャツがおすすめです。マシンピラティスの場合、マシンと体が接するのですが、その時に汗の吸いが悪いTシャツだと何とも気持ち悪いものです。そういった時に機能性Tシャツがおすすめです。

セットアップのトレーニングウェア

このタイプのウェアを着てピラティスをしている方も多いです。レギンスなのですが、ショートパンツと一体型になっています。これなあらば、レギンス特有のヒップラインのぴったり感を気にすることなく動けます。それでいて、レギンスの良さもあります。

レギンスに挑戦したい方におすすめ

ヨガやピラティスを続けてくると、ヒップラインも引き締まってきてぴたっとしたレギンスに挑戦したくなってくるものです。そういった時におすすめです。トップスが少し長めなので、ヒップをわずかにかくしてくれます。

この記事のまとめ

40代にとってのマシンピラティスは、体の内側から整える大切な時間。だからこそ、動きやすく快適で、自分らしくいられる服装を選ぶことが大切です。

機能性とデザイン性のバランスを意識して、自分にぴったりのウェアでピラティスをもっと心地よく楽しんでくださいね。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次