仕事関連– category –
-
仕事関連
社労士事務所のパート事務の仕事内容はなかなか盛りだくさん
これから仕事探しをしている主婦の方で、事務のパートを希望する方が多いと思います。事務と言っても勤める会社の業種によって仕事内容も様々です。 私は以前にパート職員として社労士事務所に勤めていました。そこでの仕事内容はなかなか多岐にわたります... -
仕事関連
パートが決まらない理由とその対策方法をアラフォー主婦の私が考えてみた
10年の専業主婦時代を経て久しぶりの仕事復帰。事務パートの面接を受けにいきました。子育てひと段落と言えど、子供は小学生だし年齢的にもアラフォーで微妙。 巷ではなかなか「パートが決まらない」、「面接落ちた」と言った声が聞こえてきます。久しぶり... -
仕事関連
ITパスポートを主婦が取得すると有利になること
育児も落ち着いて久しぶりに仕事を始めようと考えている時に、気になるのが持っていて役に立つ資格です。 ブランクのある状態で行く面接で唯一武器にできるのが資格です。何かこれから勉強して取得するのに一番おすすめが知りたいという方へ。 私の実体験... -
仕事関連
自宅でパン作りをする時に必要な道具・材料
コロナ禍で自粛生活をする中で、自宅でパン作りをする人が増えてきています。パン作りはある程度時間も必要でで難易度が高いイメージがあると思います。 まずは、パン作りをする時に必要な道具・材料は何か?家であるものでできるのか?を解説します。 パ... -
仕事関連
パートでやりがいを感じない!主婦の私の対処法
パートととして働いている場合、「やりがい」を感じますか?パートという立場上、なかなかやりがいを感じにくいと思います。 私もその一人で、なかなかその部分に折り合いをつけることができませんでした。今は、パート以外で自分自身でやりがいを持った働... -
仕事関連
専業主婦が10年ぶりに仕事復帰した本音~パート事務を始める前と後
子供が小学生になった頃から週3日ほど働くようになりました。それは10年ぶりの仕事。自分に対する自信もそうですが、社会がどのように変化しているのかどうかもわからないくらい久しぶり。 10年というブランクは想像以上に未知です。不安です。それでいて... -
仕事関連
専業主婦から久しぶりに仕事復帰をするとどんな感じ?【私の実体験】
子育てもひと段落して久しぶりに仕事復帰をしよう!でも、ブランクがあって心配。。という方は多いと思います。 仕事内容や子供の急な体調不良、職場でのコミュニケーションなど不安要素はいっぱいです。 そういった不安をどう払しょくすればいいのか?仕... -
仕事関連
子持ちパート主婦のタイムスケジュール
勤務時間帯別のスケジュール 勤務時間や職場までの勤務時間別のスケジュールの一例を挙げていきたいと思います。9時~14時勤務・職場近の場合、10時~15時勤務・職場遠の場合、9時~17時勤務の場合の3パターンです。 9時~14時勤務・職場近の場合 時短勤務...
1