当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています

仕事関連 PR

専業主婦が10年ぶりに仕事復帰した本音~パート事務を始める前と後

子供が小学生になった頃から週3日ほど働くようになりました。それは10年ぶりの仕事。自分に対する自信もそうですが、社会がどのように変化しているのかどうかもわからないくらい久しぶり。

10年というブランクは想像以上に未知です。不安です。それでいて年齢は重ねているせいか、自分への期待やプライドは妙にある。これがやっかい。

しかし、母親としての立場以外のものがあるというのはメリットが大きい面もあります。その辺も含め、実際に働き始めてからの変化を紹介したいと思います。

専業主婦から事務パートとして働き始めてからの変化

生活のメリハリができる

それまで家庭内で家事・育児をして、たまに幼稚園の用事があったり、たまにママ友とランチしたりという生活を送っていました。

幼稚園からの帰宅時間もあっという間にやってくるので、何となくバタバタはするのですが、それでも子供を幼稚園へ送り出して帰宅するまでの間は、特にきまった時間といものがありません。

自分のさじ加減でその日のタイムスケジュールはどうにでもなります。それ故に、だらけてしまう日も度々(笑)

しかし、働き始めるとそれが一変します。出勤時間というものできると、それまでに朝やるべきことをしなくてはならなくなります。朝にすべきことを分単位で考え、なるべく無駄なく行動するようになりました。これは大きな変化だと思います。

家事が適当になる

働きに出ると、それでまで家事や料理にかけれてた時間が大幅に減ります。時間というものはどうにもできないものです。

そうなると、答えは一つ。家事が適当になります。

適当になると言っても、それほど悪い意味ではないのです。

料理などは、週末につくりおきをしたり、部屋の掃除などはコードレスタイプの掃除機を購入して、目につくところをちゃちゃっと済ませたりなどして工夫をするようになりました。

適当になることが悪いイメージに捉える方もいらっしゃると思いますが、むしろ効率的になっている部分もあると思います。そもそも家事に対する捉え方も変わるのかもしれません。

夫と自分の役割に不満が増える

専業主婦時代は、夫が仕事をしているという理由で家事にしろ育児にしろ私の役割がほとんどであっても仕方ないかなぁという思いでいました。

しかし、働き始めて時間に制約ができたにも関わらず、それまでの育児・家事の分担が特に変わらなかったので、その点に関しては不満が増えました。

これが、フルタイムであれば夫に主張できるのかもしれませんが、”パート”という弱みでしょうか。強くも言えないけど、不満がないわけでもない中途半端な感情が湧き出てきました。

この点は、旦那さんにお願いしたり、夫婦で話合うしかないですね。そんな我が夫は、現在単身赴任中で絶賛完全ワンオペなんですけどね(笑)

服代が増えた

働き始めるとそれまでなかった収入が発生します。これは何ものにも代えがたい自分への自信にもなります。

その一方で、外に働きに出ると、身なりなどを気を付けたり、仕事で必要な服だったり靴が必要になる方もいるかもしれません。

オフィスワークなのでちょっとキレイ目の服を着て仕事をしているのですが、そこへの出費が増えました。

この点は、何か行動を起こすと入ってくるものもあれば出ていくものもあります。完全に必要経費として割り切ればいいのではないでしょうか。

悩みは増える

仕事を始めると他者との関わり増えます。そうなると、人間関係なり何か思うことは増えてと思います。

どうにも耐え難い人間関係に悩んでる場合は、辞めることを考えるべきですが、そうでもない悩みもあるんですよね。職場の人がグチグチ言ってるのに巻き込まれるとか(笑)小さな悩みや何か思うこと。

これは、人と関わり合う以上あって当たり前のものとして割り切ります。なかったらなかったで、寂しいものだと思います。

時間の価値を知る

専業主婦も決して暇ではないし、忙しいです。しかし、時間への制約という意味では、比較的制約が少ない方だと思います。

働き始めると、自分が自由になる時間が限られてきます。それまでお昼ご飯のあとに晩御飯の準備をできていたのに、仕事から帰宅してバタバタ取り掛からないといけなくなります。

その制約があるからこそ、この一時間でできることへの捉え方が変わったように思います。時間は皆平等に与えられてるものですが、時間をどれほど効率的に使うかはその人次第。

働きに出てみてよかったと思う

それまでと違う一歩を踏み出すので、比較して良い面悪い面があるのは当然です。しかし、働きに出てよかったのは間違いないと思います。収入があるというのは、代えがたい自信につながります。0円であるのかそうでないかは全然違います。

子供が小学校低学年のうちは、学校の用事なり子供の病気なり色々あるので大変な面もあると思います。

しかし、仕事をすることで得られるものもたくさんあるのは事実です。それぞれの働く目的にもよりますが、向いてないなぁとか、辛いなぁとか思ったらその時は辞めることも考えればいいと思います。こうでないとダメと思わず肩の力を抜いてみてもいいのではないでしょうか。

実際に仕事を探してみるとこれやってみたいかもと思う仕事もあったりします。私自信、【ママワークス】に登録して、条件でおしごと検索をして見つけました。今は、ネット応募ができるので、さくっと応募ができてしまいます。さくっと一歩を踏み出したみるのもありだと思います。

パートが決まらない理由とその対策方法をアラフォー主婦の私が考えてみた
パートが決まらない理由とその対策方法をアラフォー主婦の私が考えてみた子供が小学校に入学したからそろそろパートで仕事探しをしよう!!と初めてみるもなかなか決まらないという主婦の方。それは、自分の条件と雇用主の条件がマッチしていないから起こるのです。パートがなかなか決まらない時にどうすればいいかを解説!...