【宿泊記】ヒルトン長崎|朝食ビュッフェ&サウナ付き大浴場が最高すぎた

当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています
ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高

ヒルトン長崎は、2021年に開業した長崎駅直結の新しいホテルです。館内は清潔感があり高級感も漂い、快適に滞在できると評判。実際に宿泊してみると、豪華な朝食ビュッフェや、ヒルトン系列では珍しいサウナ付き大浴場など、他にはない魅力がたくさんありました。

今回は2024年8月に2泊し、朝食・大浴場・客室などを体験してきました。本記事では、ヒルトン長崎の宿泊記として実際の口コミレビューをまとめ、ホテルの魅力やメリット・デメリットを詳しく紹介します。これから宿泊を検討している方の参考になれば幸いです。

ヒルトン長崎の情報
  • JR長崎駅から直結徒歩1分の立地
  • 朝食ビュッフェは長崎ならではの皿うどんなどもラインナップ
  • サウナ付き大浴場あり
  • 東京や大阪などのヒルトンと比べてゆったりと過ごせます

ホテルの予約は早めがおすすめです。人気のプランはすぐ満室になることもあるので、旅行日程が決まったらチェックしてみてください。

ヒルトン長崎(Hilton Nagasaki)

目次

ヒルトン長崎に実際に宿泊した口コミレビュー

2024年8月に実際にヒルトン長崎へ2泊してきました。ヒルトン長崎は2021年に開業したまだ新しいホテルで、館内はとてもきれいで高級感があり、全体的に落ち着いた雰囲気。

ホテルの概要と基本情報(立地・開業年・アクセス)

ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高

ヒルトン長崎は、2021年に開業した比較的新しいホテルです。長崎駅に直結しており、徒歩1分でアクセスできる抜群の立地が大きな魅力。出島メッセ長崎にも隣接しているため、観光だけでなく、出張利用にも便利です。館内は新しいこともあり、どこも清潔感があり高級感のある雰囲気でした。

住所〒850-0058長崎県長崎市尾上町4-2
アクセス長崎駅西口より徒歩1分。歩行者専用デッキで直結。
駐車場
チェックイン/チェックアウト15:00/11:00

実際に泊まって感じたメリット・デメリット

宿泊してみて特に良かったのは、朝食ビュッフェとサウナ付き大浴場。ヒルトン系列でも大浴場を備えるホテルは珍しく、観光で歩き疲れた体をしっかり癒やすことができました。また朝食も和洋中の料理が豊富で、長崎らしい食材を使ったメニューが楽しめるのもポイントです。

一方で、繁忙期や連休中は朝食会場や大浴場が混み合うことがあり、時間帯によっては落ち着かないと感じる場面もありました。とはいえ、東京や大阪のヒルトンと比較するとおそらく混みあい方はかなりましな方だと思います。

総合的には「立地の便利さ」「施設の新しさ」「朝食と大浴場の充実度」という3つが揃っていて、とても満足度の高い滞在になりました。

ヒルトン長崎の朝食ビュッフェを徹底レビュー

ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高
出典:ヒルトン長崎公式サイト

ヒルトン長崎の魅力の一つは朝食ビュッフェです。2階にあるオールデイダイニングレストランが会場になります。

ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高
出典:ヒルトン長崎公式サイト

開放的な大きな窓があり、横のテーブルとの距離感もちょうどよく居心地の良い空間です。お盆休み終盤の日曜日と月曜日に利用しましたが、どちらも無理のない程度の人数ですごく混雑しているという印象はありませんでした。

ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高
ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高

朝食1日目の食べた内容です。オムレツは好きな具材を選んで、目の前で調理してくださいます。パンの種類も豊富で、写真にあるクロワッサンはバターの風味が豊かでとてもおいしかったです。

2枚目の写真の右側は食後のデザートとして、カステラを頂きました。長崎ならではのデザートです。こちらもとてもおいしかったです。

ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高

朝食2日目の食べた内容です。2日目もまずは、洋食をベースに頂きました。サーモンにクリームチーズがあったので、バゲットとあわせてベーグルサンドサーモン風に頂きました。1日目も2日目もヨーグルトを食べたのですが、その上にハチミツをかけています。このハチミツがとてもおいしかったです。

そして、長崎ならではのメニュー。皿うどんと五島うどんです。皿うどんはぱりぱりの麺にあんをかけます。さすがのおいしさです。五島うどんは細麺でつるっとしてとても食べやすくておいしかったです。滞在された方は、ぜひ試してみてほしいです。

\ 楽天トラベルでチェック /

サウナ付き大浴場の特徴と利用レビュー

ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高
出典:ヒルトン長崎公式サイト

ヒルトン長崎には、ヒルトンホテルの中でも珍しく大浴場があります。しかもサウナ付きなんです。外資系ホテルで、しかも駅前に立地したヒルトンで大浴場があるのは珍しいと思います。

大浴場は、洗い場が4つほどあって決して広いわけではありませんが、私が行った時はそこまで大混雑という印象ではりませんでした。しかし、タイミングなどによってはグループで来られている方が一斉に大浴場に来られた場合には、混雑してしまうかもしれません。

大浴場の中には、サウナもあります。もちろん水風呂もあるので、サウナ好きの方にはおすすめです。

大浴場以外にもフィットネスジムもあり、宿泊客であれば利用ができます。

\ 楽天トラベルでチェック /

客室の様子と滞在の快適さ

ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高

ヒルトン長崎はJR長崎駅の西口正面に立地しています。立地抜群で、観光する時も便利な場所です。

ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高
出典:ヒルトン長崎公式サイト

チェックイン時間よりも早めに到着したので、荷物を預けてひとまず観光に出かけました。この際、チェックインのロビーは2階にあるのですが、写真にある1階のカウンターにて荷物を預けることができました。

ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高

予約ではデラックスツインルームでしたが、部屋の形状などを確認したところ、実際に宿泊したお部屋はデラックスダブルツインルームのようでした。ラッキーてこと!?私と夫と息子の3人での宿泊なので、エキストラベッドが1台入っています。

ベッドはサータ(Serta)社製のマットレスのようで、このマットレスの寝心地が最高でした。ホテルに泊まると寝つきの悪い私が、すっと寝入ることができました。マットレスにこだわっているホテルが増えてきていますが、とても重要に感じます。

ヒルトン長崎は朝食ビュッフェにサウナ付き大浴場が最高

大浴場に行ったので、お風呂を使うことはありませんでしたが、とても清潔感があって使いやすそうでした。

開業して数年しか経過していないというのもありますが、とにかく清潔感があって快適で過ごしやすいホテルです。長崎という場所もあってか、とてつもなく人が多いという印象もないので、より過ごしやすく感じました。ゆったりとしたホテルステイなどにもおすすめだと思います。

\ 楽天トラベルでチェック /

この記事のまとめ

ヒルトン長崎は、長崎駅直結という最高の立地に加え、清潔感あふれる客室、豪華な朝食ビュッフェ、そしてヒルトン系列でも珍しいサウナ付き大浴場と、宿泊者にとって嬉しいポイントが揃ったホテルでした。実際に宿泊してみて感じた口コミレビューとしても、観光にも出張にも安心しておすすめできるホテルだと感じます。

とくに「朝食の充実度」と「大浴場の快適さ」は、他のホテルと比べても大きな魅力。長崎旅行を計画している方にもぴったりです。

人気のホテルなので、旅行日程が決まったら早めの予約がおすすめです。ぜひ一度、ヒルトン長崎で快適な滞在を体験してみてください。

\ 楽天トラベルでチェック /

この記事を書いた人

もやつまです

コメント

コメントする

目次