-
【シンガポール海南鶏飯】水道橋
水道橋にあるシンガポール海南鶏飯というお店に行ってきました。店名の通り海南鶏飯いわゆるチキンライスが売りのお店です。 見た目の印象では、とってもシンプルなんですが、食べてみると奥深くとってもおいしかったです。アジアの料理のすごいところです... -
専業主婦が10年ぶりに仕事復帰した本音~パート事務を始める前と後
子供が小学生になった頃から週3日ほど働くようになりました。それは10年ぶりの仕事。自分に対する自信もそうですが、社会がどのように変化しているのかどうかもわからないくらい久しぶり。 10年というブランクは想像以上に未知です。不安です。それでいて... -
日持ちのする帰省の手土産におすすめお菓子
お正月・年末年始・夏休みなどの長期休暇の際にご実家や義実家に帰省される方が多いと思います。その際に、忘れてはいけないのが手土産です。 帰省の際の手土産は意外とやっかいです。どれくらいの人数をカバーすべきか、日持ちするものなのか?洋菓子がい... -
主婦の自分時間!朝活の有効活用がオススメ!
最近、朝活をする主婦が増えてきているようです。朝活のメリットは誰にも邪魔されず一人の時間を有効活用できることだと思います。特にお子さんがいらっしゃる主婦の方は”誰にも邪魔されない時間”がどれほど大切でなかなか確保できない時間と痛感されてる... -
【銀座天龍】銀座
銀座天龍と言えば大きな餃子 銀座天龍と言えば、この大きな大きな餃子です。写真ではわかりづらいかもしれませんが、本当に大きいです。女性の場合、この餃子に白いご飯だけで一人で食べきれるかわからないくらいの大きさだと思います。 中の具材は、お野... -
転勤族が中学受験をする場合に決断すべきこと
昨今、中学受験を考える家庭が急増しています。東京に住むとどこかで意識せざるを得ない状況ではあります。 しかし、転勤族にとっては難しい問題です。家族と一緒にいることを優先するのか、子供のことを優先するのか?という究極の決断につながってしまう... -
【亀戸餃子】大島
食べやすくてさっぱりした亀戸餃子!何個でもいける こちらが亀戸餃子!!!シンプルで食べやすそうな感じですよね。1皿5個で250円。気張った感じがないので、何個でもいけそうなタイプの餃子です。我が家はこれにごはんです!他の餃子を食べに行ったとき... -
転勤族の家電選び~おすすめ洗濯機をご紹介
転勤族におすすめの洗濯機をご紹介します。実際に使ってみてどういった点がよかったのか、この洗濯機でなかったらどれほど不便だったのかなどを詳しく解説します。 転勤族にとって家電・家具選びは悩みのたね。その悩みを一つ解消できると思います。 雪国... -
転勤族におすすめの冷蔵庫はコレ!両開きをおすすめする理由を徹底解説
転勤族におすすめの冷蔵庫をご紹介します。 実際に使ってみてどういった点がよかったのか、この冷蔵庫でなかったらどれほど不便だったのかなどを詳しく解説します。 転勤族にとって家電・家具選びは悩みのたね。その悩みを一つ解消できると思います。 転勤... -
都会から田舎へ転勤、その時転妻が感じたこと
都会と田舎の違い 都会には都会の良い所悪い所、田舎には田舎の良い所悪い所があると思います。これまで都市部に住んでる方が始めて田舎に転居するとなると色々と違いに戸惑うことがあるかもしれません。特に、近々旦那さんの転勤で田舎へ行くことが決まっ...